(1) 新刊 『英文構造図』(第3版) 大好評発売中!
  10265528_10152449507841816_3640753823111937564_o.jpg
(2) 英文構造図の詳細は 公式サイト をご覧ください。
(3) ブログ記事の体系的閲覧には 目次一覧 をご利用ください。

2013年07月22日

和製シュリーマンこと亀井さんのセミナーに行ってきた

昨晩は「和製シュリーマン:6ヶ国語にペラペラな外国語学習の天才による英語習得の極意の伝授」無料セミナーに参加、また新たな出会いがあった。

主催者は『完全マスター英文法』の米原幸大さん。氏とは以前から縁があって、今回が3回目。

主役たる講師は「和製シュリーマン」の亀井雄三さん。英語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・スペイン語・ポルトガル語の翻訳者で、他にラテン語と古代ギリシャ語が上級レベル、オランダ語・チェコ語・ハンガリー語・現代ギリシャ語が中級レベルという人。セミナーの案内を読んで氏が東大出身というのは知っていたが、実は私と同じ91年卒だということがわかった(在学中は接点ゼロだった)。

それから新進気鋭の英語キュレーター(兼ミュージシャン)であるセレンさん。他に早稲田の大学院生さん1名と、女性(詳細不明)が2名。

セミナーの後は女性2名をのぞく5名で居酒屋に行き、さらにお喋り。私が話のネタとして持参した何冊かの本もなかなか好評だった。私の30年来の愛読書『20カ国語ペラペラ』(種田輝豊)を亀井さんに貸してあげた。

また、英文構造図についての説明も聞いてもらえたので、そこから得られたものを今度の学会発表に活かしたいと思う。

posted by 物好鬼 at 07:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 学習記録、日記、雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。