(1) 新刊 『英文構造図』(第3版) 大好評発売中!
  10265528_10152449507841816_3640753823111937564_o.jpg
(2) 英文構造図の詳細は 公式サイト をご覧ください。
(3) ブログ記事の体系的閲覧には 目次一覧 をご利用ください。

2012年07月01日

『シャドーイング・音読と英語習得の科学』

5年前に同社から出版された『シャドーイングと音読の科学』の続編。

この2冊は、英語の学習法について考えるために認知心理学などの成果を学びたい人には必読であると思う。著者は「はしがき」の中で「シャドーイング・音読を活用して、英語・日本語などの外国語をいかに習得するか、その道筋のほぼ全貌を明らかにすることができるところまで到達した感があります」と書いているが、それだけの中身はある。

幸い、図・写真・グラフなども多いし、語句の解説もあるので、特別な予備知識がなくても充分に読めるはずである。もちろん、ある程度の根気は必要である。





posted by 物好鬼 at 21:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 個別の教材について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック