(1) 新刊 『英文構造図』(第3版) 大好評発売中!
  10265528_10152449507841816_3640753823111937564_o.jpg
(2) 英文構造図の詳細は 公式サイト をご覧ください。
(3) ブログ記事の体系的閲覧には 目次一覧 をご利用ください。

2011年10月09日

英文構造図(手書き)と簡易構造図(PC)の比較

拙著『英文構造図』(上記リンク参照)には代表的な構文を図式化したものを掲載しているが、このたびその全てを簡易構造図で作成しなおしてみた。その結果、【英文構造図(手書き)】と【簡易構造図】の長短が明確となった。以下、3つの例文で説明する。


@“Steve gave his daughter a beautiful doll.”

 【英文構造図(手書き)】
  ekz_svoo.jpg
  →タテとヨコを活用していて分かりやすい。

 【簡易構造図】
  kkz_svoo.jpg
  →各要素がタテに並んでいるだけなので、単調な印象を受ける。


A“I wonder why the food the person next to you is eating always looks so good.”(『英会話データベース 必須1200』p.52、p.57)

 【英文構造図(手書き)】
  ekz_hissu1200.jpg
  →やや込み入った印象を受ける。「移動」を矢印で示しているのはよい。

 【簡易構造図】
  kkz_hissu1200.jpg
  →タテとヨコを使い分けているので、非常に分かりやすくなっている。


B“Human beings show their speriority to the brutes by their capacity for boredom, though I have sometimes thought, in examining the apes at the Zoo, that they, perhaps, have the rudiments of this tiresome emotion.”(『英文解釈考』p.5)

 【英文構造図(手書き)】
  ekz_kaishakukou.jpg
  →横幅が大きくなりすぎるため、折りたたむ必要が生じる。

 【簡易構造図】
  kkz_kaishakukou.jpg
  →階層構造の分かりやすさが際だっている。


以上の例からも分かるように、単純な文では【英文構造図(手書き)】がヨリ見やすく、複雑な文では【簡易構造図】がヨリ見やすい、と言える。特にBぐらい複雑なものになると、【簡易構造図】の見やすさは圧倒的である。

この優劣は、<作りやすさ>という点でも同様である。
つまり、あまり複雑でない例文については【英文構造図(手書き)】が使いやすいが、複雑になればなるほど【簡易構造図】の便利さが顕著となる。これはもちろん、前者が手書きなのに対し、後者がPCを利用するものだからである。

なお、もう一つ、印刷された例文に直接マーキングするという方法もある。それを含めて3つの方法があることになるので、状況に応じて適宜使い分けるのがよいであろう。
posted by 物好鬼 at 10:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 英文構造図を使った学習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
Posted by 履歴書の封筒の書き方 at 2011年12月20日 11:16
どうもありがとうございます。
Posted by 物好鬼 at 2011年12月21日 01:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック